こんにちは!こんばんは!
とりゅふ2です。
艦これの食べ物イベントが終了しました。
1ヶ月間、おつかれさまでした!
結果と感想を書いていきます。
称賛と、少しのディスは、ご愛嬌。
もくじ
食べ物イベントの結果
交換終了!
カタパルト3つまで、なんとか漕ぎ着けました。
余った食材は高級おにぎりに。ネジおいしいです。
海苔は4割くらいが5-4産です。
戦果稼ぎの副産物。
4-2も多かったです。
梅干は1-5が多かったです。
こちらは、戦果稼ぎとキラ付けの副産物。
残りは、1-4とか4-5I産です。
お茶は4-2が多いです。
序盤は6-3で集めました(福江掘り)。
ボーナス期間中は、お茶集めに徹していたかも。
振り返ってみると、難関海域には、あまり出撃していません。
イベ序盤と、EO消化くらいでしょうか。
中盤以降は、1-5、4-2、5-4ばかり回ってました。
ここがヘンだよ!食べ物イベント
「なんかイマイチだな・・・」
個人的に、そう感じた点を挙げていきます。
イベント終了日の告知が遅い!
まぁ・・・いつものことです 笑
イベ中盤以降になって、ようやくポロッと発表するのが定番。
ざっと確認したところ、5/28のツイートが初出かな?
言うて、6月中旬とボヤかしていますが・・・
(後のツイートで、6/13までと正式発表)
昨日の瑞雲祭り千秋楽でも発表しましたが、【「艦これ」五周年任務】は期間は少し延長して来月中旬まで、また【主計科任務群】も同じく来月六月中旬まで展開致します!同タイミングで現在受付中のサーバ間異動希望も、四鎮守府及び大湊警備府への異動希望は受付終了となります。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年5月28日
仮置きでもいいので、イベ終了日は、最初から告知してほしいところ。
じゃないと、フワッとした予定しか立てられない・・・
しかも、今回のイベは、たくさんの食料が要求されました。
先行攻略組の様子を見て、背筋を凍らせた提督も多いのでは?
「え・・・こんなに集める必要あるの・・・!?」
「やばい、急いで周回しないと!!」
「これ、2週間とかじゃ終わらんぞ・・・」
イベ初週は、みんな↑こんな感じだったと思います。
「期間は1ヶ月ありますよー」
って教えてくれりゃ、ここまで肝を冷やさなかったのに。
(言うて、1ヶ月でも大変ですが・・・)
なぜ艦これ運営は、終了日を事前に発表しないのでしょう?
これだけが、不思議でたまらない。
新しい海域が登場しない
新しい海域や、新キャラ深海棲艦が出ないと、流石に盛り上がりに欠けます。
インパクトや新鮮味が少ないのは、周回していてキツかった。
ボーナス期間が週末限定
週末忙しい人に対するケアがあれば良かったかなぁ。
月~木曜日にも、ボーナス期間を設けるべきだった思う。
あるいは、曜日関係なく、時間帯で分けるとか。
「期間中は、以下の時間帯で食材が出やすくなります!」
- 07:00~09:00
- 12:00~14:00
- 22:00~24:00
みたいな感じで。
ここが良かった!食べ物イベント
ディスってばかりじゃアンフェアなので、良かったところを書いていきます。
言うて、そこそこ楽しかったですよ!今回のイベント。
デイリー・ウィークリーが消化できた
久しぶりに南西デイリー消化しました。
(収支マイナスですが 笑)
「達成」ボタンを押すと、気持ちいいですね。
色んな海域を周回できた
食材集めのために、普段行くことのない海域を巡りました。
たとえば、2-4とか、6-2、6-3とか。
ルート条件とか、必要制空値とか、色々知れたし、頭の体操になりました。
周回編成・装備を更新できた
編成を考える際に、制空値や索敵値、艦種などをチェックしました。
おかげで、忘れかけていたルート条件などを、おさらいすることができました。
装備や編成なども、あわせて更新することができました。
いつか、役に立つ日がくるはず。
貴重なアイテムや装備を入手できた
カタパルトやネジ、対潜噴進砲など、たくさんのアイテム・装備をゲットできました。
高級おにぎりのおかげで、だいぶ改修が進みました。
また、「試製15cm9連装対潜噴進砲」のおかげで、先制対潜のハードルが下がったのは嬉しい。
1-5キラ付けが、はかどります。
さいごに
てなわけで、結果と感想を、ざっくり書きました。
楽しめたけど、同じようなイベントは、正直二度とやりたくないな・・・
まぁ、すべては報酬次第です! 笑
秋刀魚イベくらいのボリュームが丁度いいかなーと、個人的には思います。
なんだかんだ言って、安定して面白いゲームです。
今後も、艦これをエンジョイしていきます!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!