0502_top 【艦これ】射程を覚えておくべき艦娘&よく使う射程調整の実例まとめ

 

スポンサーリンク

 

【注意】

この記事は、内容が古いです!

最新情報を知りたい方は、他サイト等をご参照ください。

 

こんにちは!こんばんは!

とりゅふ2です。

 

今回は、艦これの「射程」についてです。

 

  • 射程を覚えておくべき艦娘
  • よく使う射程調整の実例

 

この2点を中心に、まとめていきます。

 

射程といえば、攻撃順に影響する、重要な要素!

うまく調整すれば、海域攻略も捗りますし、MVP調整もできます。

 

今一度、しっかりと確認していきましょう!

 

 

おもな艦娘の射程一覧

まずは、艦娘の射程を、ざっくりまとめました。

このあたりは、雰囲気がつかめていれば、いいと思います。

 

射程 艦種 艦娘
超長 戦艦 大和、武蔵、リットリオ、ローマ
戦艦全般
重巡 ザラ、ポーラ
軽空母 瑞鳳改二乙
重巡、航巡、軽巡、雷巡、練巡全般
装甲空母 瑞鶴改二、瑞鶴改二甲、翔鶴改二、翔鶴改二甲
正規空母 グラーフ、サラトガ、サラトガMk.Ⅱ、イントレピッド
軽空母 鈴谷航改二、熊野航改二、大鷹改二、瑞鳳改二
駆逐艦 タシュケント
補給艦 神威
駆逐艦、空母系、水母、潜水・潜母、海防艦全般
正規空母 サラトガ改
軽巡 五十鈴改二、阿武隈改二、由良改二、鬼怒改二、龍田改二
揚陸艦 あきつ丸
補給艦 速吸

詳しくは、艦これwiki|艦船/射程をご覧ください。

 

 

あらためて見てみると・・・

改装することで、射程が変わる艦娘って、わりといますね。

 

五十鈴や阿武隈などは、射程が短くなりますし。

瑞鳳は、射程が伸びに伸びますし。

サラトガに至っては、伸びたり縮んだりしています。

 

ややこしいので、だいたいのイメージがつかめていれば、OKだと思います。

射程を覚えておくべき艦娘

ここからは、個人的に、射程を覚えておくべきだと思う艦娘を挙げていきます。

このへんを押さえておけば、とりあえずオッケーかなぁ。

リットリオ、ローマは射程「超長」

リットリオ(イタリア)・ローマは、射程が「超長」なので注意!

 

0502_top 【艦これ】射程を覚えておくべき艦娘&よく使う射程調整の実例まとめ

 

強力な砲撃火力を持つ大和型よりも、先に攻撃してしまうことがあります。

また、自身よりも基礎火力値の高い長門改二やアイオワよりも、先に攻撃してしまいます。

 

一方で、高速戦艦のなかでは、アイオワに次ぐ火力を持ち、かつ、唯一の「射程超長」です。

高速縛りマップなどでは、活躍させやすいかと思います。

瑞鳳改二乙は射程「長」

瑞鳳改二乙は、良くも悪くも、デフォルトで長射程です。

 

0502_top 【艦これ】射程を覚えておくべき艦娘&よく使う射程調整の実例まとめ

 

良い点は、やはり先手攻撃してくれる点です。

熟練艦載機整備員などを装備する必要が無いため、その分のスロットが空きます。

 

悪い点は、射程「長」の艦の攻撃をジャマする点です。

とくに、戦艦を先に攻撃させたいときは、相性が悪いです。

 

戦艦に46cm砲などを装備させて、射程を「超長」にすれば、瑞鳳改二乙よりも、確実に先に攻撃させることができます。

ただ、フィットの問題もありますので、なかなか悩ましいところです。

ザラ、ポーラは射程「長」

重巡ザラ&ポーラは、デフォルトで射程「長」です。

 

0502_top 【艦これ】射程を覚えておくべき艦娘&よく使う射程調整の実例まとめ

 

戦艦などの攻撃をジャマしがちなので、注意です。

一方で、その他の重巡や軽巡よりも、先に攻撃できるのはメリットです。

 

2-5の「水上反撃」マンスリー任務は、まさに最適です。

制空値も稼げますので、ザラ級重巡、大活躍です。

 

 

雷巡は、射程「中」

雷巡といえば、強力な開幕雷撃と夜戦火力が魅力的。

ですが、射程が「中」なのを忘れてはいけません。

 

0502_top 【艦これ】射程を覚えておくべき艦娘&よく使う射程調整の実例まとめ

 

重巡や航巡、空母など、自身より砲撃火力のある艦より、先に攻撃してしまうことがあります。

 

敵の強さ次第では、雷巡ではなく、短射程の阿武隈や由良を使う手もあります。

雷巡ほどではありませんが、開幕雷撃が可能ですし、砲撃戦で中射程艦のジャマをしません。

神威は射程「中」

イベントなどの難関海域では、補給艦が大活躍しますが・・・

神威を使う場合は、射程が「中」なので、他の艦よりも先に攻撃してしまうことがあります。

なので、射程「短」の速吸を、補給艦枠に使う提督も多いです。

 

0502_top 【艦これ】射程を覚えておくべき艦娘&よく使う射程調整の実例まとめ

 

(ウチの神威は水母なので、補給はできません・・・)

 

ただ、神威には、速吸には無いメリットもあります。

たとえば、探照灯や照明弾、二式大艇を装備できる・・・等。

速吸と比べて、燃料コストが低いのも、ありがたいです。

(というか、速吸が燃料食い過ぎ・・・)

射程を調整する戦略の実例

ここでは、自分がよくおこなっている射程調整の実例を、いくつか挙げていきます。

ほかにも、たくさんの射程調整術があると思うので、今後も開拓していきたいです。

軽巡・重巡の射程を伸ばし、先手攻撃

火力の高い軽巡や重巡に先手攻撃させたいときに、射程を伸ばします。

海域攻略や、レベリング時のMVP調整などにも使えます。

 

よく使うのが、「203mm/53連装砲」です。

射程を「長」にすることができます。

 

0502_top 【艦これ】射程を覚えておくべき艦娘&よく使う射程調整の実例まとめ

 

とりあえず、1-4のマンスリー任務で、火力の高い神通の射程を伸ばしてます。

 

 

空母の射程を伸ばし、先手攻撃

砲撃火力の高い空母の射程を伸ばし、重巡や軽巡よりも早く攻撃させます。

熟練艦載機整備員を装備すれば、射程が「長」になりますし、火力もアップするのでおすすめです。

 

0502_top 【艦これ】射程を覚えておくべき艦娘&よく使う射程調整の実例まとめ

 

なお、夜間作戦航空要員+熟練甲板員でも、射程が「長」になります。

 

また、射程「中」ではありますが、「15.5cm三連装副砲」や「OTO 152mm三連装速射砲」などを装備すれば、射程を伸ばすことができます。

 

航空戦でザコ敵を蹴散らす⇒残りの戦艦・重巡を、砲撃先手で叩く

 

という流れが決まると、かなり戦闘が楽になります。

 

個人的には、2-5を下ルートで攻略するときに、よく使っています。

 

 

空母ではありませんが・・・

速吸に艦載機整備員を装備させて、先手攻撃させる手もあります。

3-5の準下ルートでは、いつもお世話になってます。

 

 

 

あと、忘れちゃいけないのが、ジェットでの射程伸ばし。

 

翔鶴改二甲、瑞鶴改二甲の場合、「橘花改」または「噴式景雲改」を装備することで、射程を「長」にすることができます。

 

0502_top 【艦これ】射程を覚えておくべき艦娘&よく使う射程調整の実例まとめ

 

制空と手数を稼ぎつつ、先手攻撃できるのは大きいです。

(ただし鋼材とのトレードオフ)

 

6-1攻略などで、よく使っています。

 

 

さいごに

以上、射程についてのまとめでした。

ちょっと地味な分野ですが、わりと差がつくポイントだと思います。

 

まだまだ上手い調整方法があると思うので、研究(?)をすすめていきたいです!

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

 

スポンサーリンク