こんにちは!こんばんは!
とりゅふ2です。
今回は、艦これ五周年任務の内容と、攻略時の編成・装備をまとめました。
これからチャレンジする提督さんの参考になれば嬉しいです!
なお、この任務は5月後半までが期限となっています。
05▼期間限定【五周年任務】群の補足 1/2
※本アップデートにより実装される【五周年任務】は期間限定実装ですが、
GWを挟んで五月後半まで実装されています。焦らず、それぞれのペースで
取り組んで頂けますと幸いです。
※本任務群では、補強増設や家具職人、戦闘詳報などの入手も可能です!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年4月23日
スケジュールに気をつけて、任務達成を目指しましょう!
もくじ
五周年任務【壱:工廠】
まずは、工廠任務です。
以下の装備を廃棄することで、任務達成です。
- 「小口径主砲」系装備を5つ廃棄
- 「中口径主砲」系装備を5つ廃棄
小口径主砲とは、ざっくり言うと、駆逐艦の主砲です。
たとえば、以下の装備です。
- 12cm単装砲
- 12.7cm連装砲
中口径主砲とは、軽巡や重巡の主砲です。
たとえば、以下の装備です。
- 14cm単装砲
- 15.5cm三連装砲
- 20.3cm連装砲
小口径主砲は、1-1ドロップや建造などで、楽に集められると思います。
足りない方は、出撃or建造で、駆逐艦をゲットしましょう。
ちなみに・・・
ゲットした駆逐艦が、吹雪や睦月など、近代化改修の素材にしたとき、「火力」や「装甲」をアップさせてくれる艦だったときは、解体せずに、確保しておくのがおすすめです。
このあと控えている【五周年任務:参】で、使うことになります。
中口径主砲は、軽巡や重巡のドロップで集められます。
軽巡の場合は、デイリー建造でも狙えますね。
海域ドロップを狙う場合は、ランカーなら5-4で集めるのが効率的かなぁ・・・
どこの海域でも出るんで、とりあえず出撃ですかねぇ。
任務達成報酬は、2段階選択方式です。
まずは、以下の装備の中から、ひとつだけ貰えます。
- 開発資材x8
- 12cm30連装噴進砲x3
- 紫電改二x2
実質、噴進砲か紫電改二の2択だと思います。
ちなみに僕は、紫電改二を選択しました。
噴進砲は、5-4周回で鶴姉妹を拾って、牧場すればいいかなー、と思ったので。
続いて、以下3つの中から、ひとつだけ選択です。
- 特注家具職人X1
- 新型砲煩兵装資材x1
- 補強増設X1
けっこう悩みましたが、僕は兵装資材を選びました。
家具職人と補強増設は、課金すれば手に入るので、今回は兵装資材で。
ただ、兵装資材も、けっこう余ってるんで、補強増設で良かったかも。
五周年任務【弐:鎮守府海域警戒】
ここで、出撃任務の登場です。
1-1から1-5までが対象です。
ボスS勝利が条件なのか、A勝利で良いのかは、今のところ、まだ不明みたいです。
なので、なるべくS勝利を目指して戦います。
なお、編成が指定されています。
- 旗艦は軽巡
- 駆逐艦or海防艦を3隻以上含める
- 自由枠2
軽巡を旗艦にすることを、忘れずに!
1-3がキツそうですね・・・羅針盤的な意味で。
1-3で疲労がついたら、その間に、1-5などの他海域にチャレンジすると、時間効率が良いかも。
とりあえず、1-3、1-4、1-5について、編成と装備を組みました。
1-3の編成と装備
※画像クリックで拡大します。
1-3は、羅針盤で逸れることが多いです。
なので、たくさん周回する前提で、編成と装備を組みました。
空母の開幕航空戦で、片付ける作戦です。
1-3は、敵に空母がいないので、艦攻ガン積みです。
阿武隈は、魚雷ガン積みで。
短射程をキープして、空母の砲撃をジャマしないようにしています。
駆逐艦の装備は、テンプレです。
Bマスに渦潮があるので、電探を忘れずに!
1-4の編成と装備
※画像クリックで拡大します。
上の1-3編成がベースとなっています。
1-4では、敵に空母が出現するため、艦戦をひとつ積んでます。
優勢ラインは制空値30、確保だと60です。
1-5の編成と装備
※画像クリックで拡大します。
軽空母を入れられないため、ルート固定ができません。
羅針盤との勝負になりそうです。
クリア報酬は、燃料5000と、対馬です。
法被が可愛いですね!
五周年任務【参:近代化改修】
3つ目は、近代化改修です。
任意の海防艦に対して、近代化改修を実施します。
とりあえず、五周年任務②でゲットした対馬を改修するのが、楽です。
なお、駆逐艦5隻を使って、改修を成功させる必要があります。
これを、2セット実施します。
上の画像のように、「火力」または「装甲」が2以上あがるように組むと、確実に成功します。
なお、任務達成のために、鋼材とボーキを555ずつ消費することに注意です。
報酬は、以下の3つの中から、ひとつだけ選べます。
- 高速修復材x10
- 改修資材x5
- 戦闘糧食x5
僕は、迷わず改修資材(ネジ)にしました。
五周年任務【肆:鎮守府海域警戒】
4つ目は、演習任務です。
編成条件に注意です!
駆逐艦 or 海防艦を2隻以上含む、合計5隻の編成です。
↓こんな感じです
いつものクセで6隻にしちゃうとダメです!気をつけましょう。
この編成で、4回以上、演習で勝利すればOKです。
任務報酬は、2段階選択式です。
まずは、以下の2つから選べます。
- 給糧艦「伊良湖」x5
- 爆雷九五式爆雷★+5 x1
僕は、伊良湖が余ってるので、爆雷を選択しました。
続いて、以下2つから、選びます。
- 戦闘詳報 x1
- 小口径主砲12.7cm連装砲C型改二★+5 x1
ここは迷いましたが、戦闘詳報を選びました。
C砲は、未改修のほうがよかったかな・・・
五周年任務【伍:五周年艦隊出撃!】
いよいよ、最後の任務です。
これをクリアすれば、サミュエルGET!
がんばりましょう!
どの海域で達成するかを、選べます。面白い任務ですね。
いちばん楽なのは、6-5だと思います。
3つの選択肢のなかで、いちばん回数が少ないですし。
まだ6-5が開放されていない方は、2-1~2-5がいいと思います。
デイリー任務の消化ついでに、チャレンジするとか。
さすがに、5-3、5-5は、キツいんじゃないかな・・・と思います。
6-5の編成と装備
というわけで、ここでは6-5攻略時の編成と装備を載せます。
※画像クリックで拡大します。
戦艦1、空母2、駆逐2、雷巡1です。
「軽巡クラス」のところは、雷巡でもOKです。
戦艦は、武蔵改二を選びました。
撃破役、制空補助役として、活躍を期待。
空母は、戦爆連合カットインで組みました。
ボスで航空優勢がとれるように、制空値を調整しています。
上の装備だと、けっこうギリギリのラインなので、無理せず艦戦増やしていいかも。
駆逐艦2隻は、秋月型で、防空対策です。
雷巡は、開幕雷撃に期待して採用しました。
基地航空隊は、こんな感じで組みました。
航空劣勢ラインに届くように、調整しています。
もちろん、全部ボスに集中して投げます。
クリア報酬は、弾薬5000と、新艦娘のサミュエル.B.ロバーツです。
ネタバレになると申し訳ないので、サミュエルの画像は伏せます。。
すっごくカワイイので、ぜひGETしましょう!
さいごに
というわけで、五周年任務の様子をお伝えしました!
ボリュームは多いですが、コツコツやっていけば、なんとかなるはず。
装備廃棄や改修など、素材集めに時間が掛かりそうです。
必要な素材を把握しておいて、しっかりキープしとくと、後々、はかどります。
あとは、やっぱり1-3羅針盤ですかね・・・
6-5より、時間掛かりました。
クセのある任務が多いですが、その分、報酬が美味しいです。
コツコツと進めて、5月後半までにサミュエルをGETしましょう!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!