0416_2-5hangeki_top 【艦これ】2-5水上反撃任務。編成と装備を組み直して攻略!

 

スポンサーリンク

 

【注意】

この記事は、内容が古いです!

最新情報を知りたい方は、他サイト等をご参照ください。

 

こんにちは!こんばんは!

とりゅふ2です。

 

今回は、艦これ2-5マンスリー任務

水上反撃部隊」突入せよ!

に、チャレンジしました。

 

夜戦を強いられたり、S勝利が条件だったりなど、なかなか難しい任務です。

任務条件や2-5海域について、おさらいしつつ、編成を組み直して出撃してみました。

 

2-5水上反撃任務の内容とポイント

艦これwikiによると、任務達成条件は、以下のとおりです。

駆逐艦を旗艦とした重巡1隻(航巡不可)軽巡1隻駆逐艦4隻からなる水上挺身部隊、沖ノ島沖に突入せよ!
※「敵主力艦隊」(2-5ボス戦)にS勝利で達成
※A46と異なり、「霞」・「足柄」を編成に含めなくても良い

 

編成は、ほぼ指定されていますね。

かならず、駆逐艦旗艦にするよう、注意です!

あと、航巡は使えません。

 

 

0416_2-5hangeki_top 【艦これ】2-5水上反撃任務。編成と装備を組み直して攻略!

 

ルートは、A-D-H-Lとなります。

 

気をつけるべきポイントは、以下のような感じでしょうか。

 

  • Aマスの雷巡
  • Dマスの夜戦
  • 索敵スコア33以上で、ボス固定
  • L(ボス)マスの戦艦群

 

初手Aマスでは、雷巡チ級たちが、単縦陣で向かってきます。

昼戦で倒し損ねると、手痛い閉幕魚雷が飛んできます。

これが、地味に怖い。

 

Dマスは、夜戦です。夜戦と聞くだけで、緊張感が高まります。。

夜戦装備を、どれだけ積むかが、考えどころでしょうか。

ボスに行くには索敵が必要なので、バランスを取らないといけません。

 

ボスマスは、戦艦が3隻出てきます。

この編成で、S勝利取れっていうのかよ・・・って感じです。

敵の砲撃を回避しつつ、昼戦で下3隻を倒し、戦艦は夜戦で片付ける、っていうのが、勝ちパターンかと思います。

 

敵の攻撃を回避できるかどうかは、どうしても運が絡んでくるので、ある程度の試行回数は、仕方ないのかなー、と思います。

2-5水上反撃 編成と装備

こんな感じで、組んでみました。

 

0416_2-5hangeki_top 【艦これ】2-5水上反撃任務。編成と装備を組み直して攻略!

 

※画像クリックで拡大します。

 

 

編成の自由度が少ないってのもあって、わりとテンプレそのままです。

 

重巡枠は、制空補助ができるザラを選択しました。

晴嵐・瑞雲を装備して、開幕爆撃よるダメージも狙います。

 

初手Aマスでは、雷巡チ級flagshipなどが、単縦陣で向かってきます。

砲撃戦で倒しそこねると、手痛い閉幕魚雷が飛んできます。

開幕で1隻でも潰せるかどうかで、かなり戦局が変わるんじゃないかなー、と思っています。

 

軽巡枠は、単純に強い神通を選択しました。

阿武隈で先制雷撃とか、大淀で夜戦装備集約とかも考えましたが、ここは総合力で神通!

単純に、ウチの軽巡で1番レベルが高いから、ってのもあります。

 

駆逐枠は、とりあえずレベル高くて、火力出そうな艦を選びました。

江風には照明弾を、残りの駆逐には電探を積んでいます。

これなら、索敵スコア33は、余裕でクリアできます。

2-5水上反撃 出撃してみた

この編成と装備で、さっそく出撃してみました。

朝イチでチャレンジしたときの様子を、動画にしています。

※音が出ますので、注意!

 

 

 

ご覧の通り、ラッキーな出撃でした。

ダメなときは、とことんダメですからね・・・とくに夜戦。

 

ただ、戦いぶりを見ると、夜戦マスで、けっこう攻撃を避けてるんですよね。

このあたりは、練度の高さが、うまく出てるのかなー、と思います。

 

あと、照明弾のおかげなのか、敵艦のカットイン攻撃が無かったですよね。

これも大きいのかも。言うて連撃は喰らいましたが・・・

 

ボス戦では、反航戦を引いてしまいました。

S勝利はキツいかな・・・と思いましたが、昼戦のダメージが少なかったおかげで、夜戦で巻き返せました。

やっぱり、敵の攻撃をキチンと避けてくれたのが、ホントに大きいです。

さいごに

今回の2-5水上反撃任務は、スムーズに終わることができ、ラッキーでした。

とにもかくにも、「回避」できるかどうかが、カギを握ると感じました。

被弾が少なければ、夜戦で巻き返すことができますし。

 

回避の高い高練度艦や、キラ付け艦が、かなり有効そうな任務だな、と思いました。

正直、ダメコン積むのが手っ取り早いですが・・・消費してまでやる任務では、ないかも。

(ダメコン消費するくらいなら、ネジ買ったほうがお得だし・・・)

 

まだ試したいことが多い任務なので、来月も、しっかりと取り組んでいきます!

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

 

その他の任務攻略については、こちらでまとめています。

 

 

スポンサーリンク