0408_top2 【艦これ】4-4ウィークリー任務の編成と装備を最新化してみた

 

スポンサーリンク

 

【注意】

この記事は、内容が古いです!

最新情報を知りたい方は、他サイト等をご参照ください。

 

みなさんこんにちは!こんばんは!

とりゅふ2です。

 

今回は、4-4ウィークリー任務

 

「敵東方中枢艦隊を撃破せよ!」

 

についてです。

 

 

この任務、テキトーな編成で攻略することが多かったです。

5-4周回編成に、駆逐艦を入れて、Let’s go!みたいな感じで。

 

でも、たまには少し考えよう!と思い、編成装備を見直してみました。

見直すにあたって考えたことと、出撃の様子を、お伝えしていきます!

 

4-4ウィークリー任務のポイント

まずは、どんな任務だったかを、おさらいします。

 

「敵東方中枢艦隊を撃破せよ!」

は、4-4海域のボスに、B勝利以上で達成です。

編成の制限などは、とくにありません。

 

ただし、A⇒Fルートを固定するためには、駆逐艦2隻が必要です。

さらに、F⇒Gルートの固定には、重巡または航巡が必要です。

 

なので、駆逐2、重巡(航巡)1、自由枠3が、現実的かなと思います。

制空取りたいので、自由枠に空母は必須だろうなぁ。

 

0408_top2 【艦これ】4-4ウィークリー任務の編成と装備を最新化してみた

 

自分なりに、要注意ポイントを考えました。

 

  • Aマス、Gマスの戦艦ル級flagship
  • Fマスの潜水カ級flagship
  • Gマスの空母ヲ級flagship
  • ボスで潜水ヨ級が出ることも

 

ル級やヲ級など、強力な深海棲艦が、道中で待ち受けています。

駆逐艦のワンパン大破が、とっても怖いです。

 

また、ボスで潜水ヨ級(flagshipまたはelite)が出現するケースがあります。

3つある編成パターンのうち、2つに含まれているので、確率は高そうです。

 

もっとも、この任務はB勝利以上で、任務達成です。

あえて潜水艦を無視しても、じゅうぶんに達成できそうです。

ケアするにしても、ボス陣形を複縦陣にするくらいでいいかも。

4-4 編成と装備

以上をふまえて、編成と装備を考えてみました。

 

0408_top2 【艦これ】4-4ウィークリー任務の編成と装備を最新化してみた

 

※画像クリックで拡大します。

 

自由枠は、空母多めで。

開幕航空戦で仕留める作戦です。

 

制空値は330以上を目安にして、Gマス制空確保できるようにしています。

画像の熊野3スロ目の岩本隊は、瑞鳳の3スロ目にすべきですね・・・。

 

今回は、彩雲を積まずに、艦攻を積んで手数を増やしました。

ですが、熊野の4スロ目に彩雲積んで触接率上げたほうが、良い気もします。

 

瑞鳳は、先制対潜できるように装備しています。

駆逐艦2隻も、ソナー1つで先制対潜できる艦を選んでいます。

単横で同航戦以上なら、運がよければ潜水カ級flagshipを黙らせることも。

 

このあたりは、4-2マンスリー任務での考え方や装備を、そのまま流用しています。

対潜ケア、大好き。

 

艦これ 空母機動部隊 西へ!4-2マンスリーの編成と装備

 

重巡・航巡枠には、利根を選択。

水戦を搭載して、制空補助しています。

4-4 出撃してみた

出撃の様子を、動画にしています。

※音無しの動画になっています。ボリュームを上げても、音は出ないので、ご注意ください。

※4分40秒あたりから、1分間ほど、沈黙タイムがあるので、飛ばしてください。

 

 

 

 

これより下は、動画などからピックアップした、攻略のダイジェストです。

出撃時の感想やポイントをまとめていきます。

 

 

0408_top2 【艦これ】4-4ウィークリー任務の編成と装備を最新化してみた

 

まずは1戦目のAマス。開幕の艦攻が、集中してしまいます。

「あ、まずい。」思わず声が出ます。

こればっかりは、運ですからねぇ・・・

 

0408_top2 【艦これ】4-4ウィークリー任務の編成と装備を最新化してみた

 

ですが、運良く、初手で瑞鳳がル級を叩いてくれました。

おかげで、無事にこのマスを突破します。

 

0408_top2 【艦これ】4-4ウィークリー任務の編成と装備を最新化してみた

 

次は、2戦目のFマス。潜水艦ですね。

砲撃戦の前に、勝負がついていました。

このあたりは、十分な対潜ケアの賜物ですね。

 

0408_top2 【艦これ】4-4ウィークリー任務の編成と装備を最新化してみた

 

続く3戦目Gマスは、最も危険なマスです。

開幕で、いいダメージが入り、戦艦を落とします。これはデカい。

砲撃戦も、しっかり空母ヲ級を狙ってくれて、安全に突破します。

 

0408_top2 【艦これ】4-4ウィークリー任務の編成と装備を最新化してみた

 

そして、運命の羅針盤。

ここは、フラヲやフラリよりも強敵です。

運良く、ボスを引きます。

 

0408_top2 【艦これ】4-4ウィークリー任務の編成と装備を最新化してみた

 

最後、ボス戦です。複縦陣を選択しました。

開幕航空戦は、いいダメージが入ったものの、先制対潜でヨ級を落とせませんでした。

T有利を引いていたので、ここは落として欲しかったところ。

 

0408_top2 【艦これ】4-4ウィークリー任務の編成と装備を最新化してみた

 

最後は、熊野の攻撃でフィニッシュ

利根が小破になりましたが、全体的に、被弾少なめで終了できました。

 

0408_top2 【艦これ】4-4ウィークリー任務の編成と装備を最新化してみた

 

消費コストは、こんな感じです。

ボーキは50消費しました。

そこそこ低コストかな、と思います。

さいごに

4-4ウィークリー任務「敵東方中枢艦隊を撃破せよ!」

編成・装備と、出撃の模様について、お伝えしました。

 

敵の戦艦や重巡が攻撃してくる前に、うまく叩けると突破率が上がりますね。

逆に、好き勝手させてしまうと、厳しくなります。

 

今回の出撃は、運良くスムーズに抜けられました。

ですが、たとえば1戦目の開幕不発は、撤退要因となり得ます。

 

このあたりは運の要素も絡みますが、もっと良い編成を目指して、(たまには)考えていきたいと思います。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

 

その他の任務攻略については、こちらでまとめています。

 

 

スポンサーリンク