5-1sensui_top 【艦これ】5-1水上打撃任務の陣形。潜水艦を意識して考えた

 

スポンサーリンク

 

【注意】

この記事は、内容が古いです!

最新情報を知りたい方は、他サイト等をご参照ください。

 

こんにちは、こんばんは!

とりゅふ2です。

 

今回は、艦これの5-1マンスリー任務

「水上打撃部隊 南方へ!」

ボス戦の陣形選択についてです。

 

5-1海域のボス戦って、たまーに、潜水艦が出ますよね。

3パターンある編成のうち、潜水カ級flagshipが出現するものが1つあります。

 

3択のうちの1つなので、確率は低いかもですが・・・

水上打撃任務は、S勝利することが達成条件のため、潜水艦ケアは必要かと思います。

 

んでもって、いーーっつも迷うのが、ボス戦の陣形選択です。

 

「単縦陣だと、潜水艦を倒しきれないかも・・・」

「複縦陣だと、火力が落ちるから不安・・・」

 

みたいな感じになります。言うて、だいたい複縦陣を選びますが・・・

 

ただ、どうせ選ぶなら、自分なりの根拠をもって、堂々と選択したいところです。

なんとなく複縦陣って感じだと、どうもモヤっとしてしまうんですよね。

 

なので今回は、このモヤモヤをスカッとさせようと思います。

潜水カ級flagshipに与えるダメージを計算し、適切な陣形はどれかを考えていきます。

 

前提事項

ダメージ計算をするにあたり、以下のサイトを利用します。

ダメージ計算

 

提督の間では有名なサイトなので、ご存知の方も多いはず。

僕も、よく利用しています。

 

艦娘は、夕張。装備は以下のとおりです。

水上打撃任務の軽巡枠は、いつも夕張でやっています。

この夕張を基準に、与えるダメージをチェックしていきます。

 

5-1sensui_top 【艦これ】5-1水上打撃任務の陣形。潜水艦を意識して考えた

 

1巡目で夕張が中破すると、かなり火力が落ちてしまいます。

なので、できれば先制対潜の段階で、ワンパン撃破できる37ダメージ以上が理想。

最低でも、大破ラインのダメージは与えたいところかなーと。

 

それをふまえたうえで、陣形や交戦形態などを基準に、チェックしていきたいと思います。

ダメージ計算サイトをもとに、以下の表のようにまとめました。

これをもとに、陣形を考えていきます。

 

5-1sensui_top 【艦これ】5-1水上打撃任務の陣形。潜水艦を意識して考えた

 

「最小」「最大」は、通常ダメージのものです。クリティカルではありません。

最悪パターン、T字不利!

水上打撃任務の場合、彩雲を積めないので、10%くらいでT不利を引いてしまいます。

低確率なので、あえて考えないのもアリですが、念のためチェック。

 

5-1sensui_top 【艦これ】5-1水上打撃任務の陣形。潜水艦を意識して考えた

(#VALUE!出てるけど、気にしない!)

 

単縦陣だと、ワンパンは無理ですね。

表には無いですが、クリティカル出しても届きません。

 

3戦ルートで、平均値ダメージ2発で撃破。

4戦ルートだと、平均値ダメージ3発が必要ですね。

 

4戦ルートだと、単縦陣は怖いかな・・・

砲撃戦2巡目までに中破しちゃったら、届かなくなるかも。

 

複縦陣なら、2発当てれば、だいたい落とせそうですね。

T不利をしっかりケアしたいなら、やはり複縦陣ですね。

 

反航戦なら?

つぎに、反航戦を引いたケースについて見ていきます。

このあたりが、現実的な検討ラインになりそうですね。

 

5-1sensui_top 【艦これ】5-1水上打撃任務の陣形。潜水艦を意識して考えた

 

小破以下で複縦陣を選んだ場合、命中すればワンパン確実ですね。

単縦陣なら、3戦ルートの場合は、平均値でワンパン目前です。

4戦でも、2発当てれば、確実に倒せます。

夕張が中破してたら?

夕張が道中で中破したときは、けっこう悩みましたねー。

複縦陣で足りるのか?輪形・単横陣にしないと届かないのか?

そもそも、ボスに挑まずに撤退したほうが無難なのか?

 

今までずーっと、モヤっとしていたので、ここでスッキリさせたいと思います。

 

5-1sensui_top 【艦これ】5-1水上打撃任務の陣形。潜水艦を意識して考えた

 

上の画像は、複縦陣を選択したときのダメージ表です。

中破でも、3戦ルート、かつ、同航戦以上なら、ワンパンですねー。

反航戦でも、2発当てれば、倒せるラインです。

 

T不利の場合は、平均値3発当たれば、倒せます。

運が良ければ、2発で倒せることも。

ただ、攻撃前に大破することもあるので、厳しいですね・・・。

 

これを見ると、中破だからといって、輪形・単横陣を選ぶ必要は無いかなーと。

T不利引いたときは、祈る!

水上打撃の陣形、どれを選ぶ?

さて、これらを踏まえて、

水上打撃任務の陣形選択方針を、カッチリ決めたいと思います!

 

夕張が小破以下の場合

⇒3戦ルートなら、単縦陣

⇒4戦ルートなら、複縦陣

 

夕張が中破の場合

⇒複縦陣

 

5-1sensui_top 【艦これ】5-1水上打撃任務の陣形。潜水艦を意識して考えた

 

3戦ルートの場合、単縦陣でも、反航戦・平均値でワンパンできますし。

万が一T不利を引いても、平均値2発当たれば倒せます。

ただし、4戦ルートでT不利を引くと、かなりキツイので、この場合は複縦陣で。

 

夕張が中破した場合は、複縦陣で。

4戦ルートで反航でも、平均値2発当てれば、倒せます。

わざわざ、輪形・単横陣を選ぶまでもないかなーと。

潜水艦が出現しなかったときのデメリットも大きいですし。

 

5-1sensui_top 【艦これ】5-1水上打撃任務の陣形。潜水艦を意識して考えた
5-1sensui_top 【艦これ】5-1水上打撃任務の陣形。潜水艦を意識して考えた
5-1sensui_top 【艦これ】5-1水上打撃任務の陣形。潜水艦を意識して考えた

 

といった感じで、自分なりに結論づけましたが・・・

このあたりの考え方や判断は、いろいろ分かれると思います。

たぶん、これが正解、ってわけじゃ無いと思います。

3スロ軽巡でも・・・

ここまで夕張のダメージ値をチェックしていて、ふと気づきました。

3スロ軽巡でも、いけそうじゃん!

 

夕張は装甲・回避が低いのがネックですよね。

対潜ダメージが十分なら、3スロ軽巡を起用したいところです。

 

さっそく、ダメージ値をチェック。

以下装備を積んだ神通さんで、確認しました。

 

5-1sensui_top 【艦これ】5-1水上打撃任務の陣形。潜水艦を意識して考えた

 

詳細は割愛しますが、小破以下なら、複縦陣一択かなぁ。

単縦陣だと、反航戦・平均値でワンパン圏内に届きません。

 

5-1sensui_top 【艦これ】5-1水上打撃任務の陣形。潜水艦を意識して考えた

 

ちょっと心配なのが、中破時の火力。

4戦ルート・複縦陣だと、反航戦を引くと、平均値3発を当てないと倒せません。

クリティカルダメージの平均値で、ワンパン目前ってところです。

ここは、夕張と差が出るところかも。

 

5-1sensui_top 【艦これ】5-1水上打撃任務の陣形。潜水艦を意識して考えた

補足:初手マス潜水艦

そういや、初手マスで潜水カ級eliteが出ますよね。

3パターンある編成のうち、2パターンで出現します。

ボス戦よりも、こっちのほうが潜水艦と当たりやすそうですね。

 

ただ、カ級eliteなので、そこまで脅威ではありません。

この夕張の装備なら、単縦陣でオッケーだと思います。

T不利引いても、平均値ダメージでワンパンですし。

 

5-1sensui_top 【艦これ】5-1水上打撃任務の陣形。潜水艦を意識して考えた

 

神通で単縦陣を選んだ場合は、反航戦以上で、当たれば、ほぼワンパンです。

T不利引いちゃうと、クリティカルが出ないとワンパンは無理。

自分だったら、単縦陣選ぶかなぁ。

さいごに

5-1水上打撃任務の陣形選択問題に、終止符を打った・・・つもりです。

ただ、これはあくまで机上の空論で、実際にこのプランを数多く試したわけではありません。

今後、試行回数を増やしていく過程で、いろいろ変えていくかもしれません。

 

また、今回の結果は、あくまで「前提事項」記載の夕張や神通を使ったケースでの話です。

当たり前ですが、装備や艦娘が変わると、結果も変わってきまます。

 

終わってみれば、結局、複縦陣メインじゃん!

って感じの結論ですが、自分のなかでスッキリしたので、これはこれで良し!

 

さいごに。ここまで考えておいてアレですが・・・

そもそもボスで潜水艦を引くのは、「3パターンのうち1つ」ってことを、忘れてはならない・・・。

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

 

その他の任務攻略については、こちらでまとめています。

 

 

スポンサーリンク