【注意】
この記事は、内容が古いです!
最新情報を知りたい方は、他サイト等をご参照ください。
どーも、とりゅふ2です。
今回は、「前線の航空偵察を実施せよ!」
6-3クォータリー任務をやっていきます!
6-3は、Z作戦任務の達成条件にも含まれています。
なので、Z砲を打ちたいときは、この任務と一緒にやると効率的です。
(・・・というのを、前にニコ生で教わりました。感謝!)
この任務、じつは初めてやります。
編成を考えながら、楽しんで攻略していきたいと思います!
6-3任務の概要チェック!
この任務は、四半期ごとに更新されるクォータリー任務だそうで。
艦これwikiによると、更新タイミングは以下のとおり。
やり忘れに、注意しなきゃなぁ。
任務リセットのタイミングは春(3,4,5月)夏(6,7,8月)秋(9,10,11月)冬(12,1,2月)の季節の移り変わりでリセット。
引用元:艦これwiki|任務
また、この任務の達成条件は、wikiによると・・・
※「留守泊地旗艦艦隊」(6-3ボス戦)に2回A勝利以上で達成
※水母1隻・軽巡2隻+自由枠3引用元:艦これwiki|任務
とのことです。
それに加え、6-3海域には、そもそも出撃制限があります。
水母、軽巡、練巡、駆逐のみ出撃可(雷巡は不可)
水母、軽巡or練巡、駆逐艦それぞれ1隻以上必須、軽巡+練巡は3隻まで、水母は2隻まで
これを満たした編成を、考えていきます!
なお、クリア報酬は以下のとおりです。
- 弾薬800
- ボーキ1000
- 開発資材8
- 改修資材4
へー、ネジがもらえるのかぁ。
この任務、ちゃんとやっときゃよかったなぁ・・・。
6-3任務 敵編成とルート確認
A-C-E-G-H-Jルートで、いこうかなーと。
運が悪いと、1戦増えるA-C-E-F-H-Jルートになります。
軽巡2隻を入れる必要があるため、Eマスからの分岐は、ランダムです。
敵艦隊で、注意すべきことは・・・
- Cマス潜水艦へのケア
- 敵に空母はいないが、Eマスで軽巡ツ級が出ることも
- ボス行くには、索敵が要求される
- ボスは戦艦タ級flagshipや駆逐棲姫がいて、つよい。
こんな感じかなー、と思いました。
さっそく、編成を組んでいきます!
6-3任務の編成と装備
というわけで、編成と装備を組んでみました。
※クリックで拡大します。
軽巡は、阿武隈と神通をチョイス。
阿武隈は、魚雷マシマシ。神通は連撃装備で。
鹿島には、探照灯を積みました。
連撃装備ですが、あんまり火力は期待できないかも。
駆逐は、1スロで先制対潜できる子をチョイス。
潜水ヨ級eliteを、運がよければ倒せる感じに。
・・・といった感じで、攻略サイトっぽく書きましたが
ぶっちゃけ、わりとテキトーですw
まぁ、日記みたいなスタンスのブログですので、そこはご容赦ください。
6-3任務、いざ出撃!
出撃の様子を、動画にしています。
※音無しの動画になっています。ボリュームを上げても、音は出ないので、ご注意ください。
これより下は、動画などからピックアップした、攻略のダイジェストです。
出撃時の感想やポイントをまとめていきます。
まずは1戦目。T字不利をひいたため、お互いダメージが出ず。
ただ、先制対潜でヨ級eliteをつぶしたのは大きいです。
2戦目も、T字不利をひきます。
ありがてぇ・・・
さて、問題の羅針盤ですが、運良く最短ルートに進みました。
これはガチでラッキー。
T不利のおかげで、被弾が少ない状態でボス戦へ。
久しぶりに、駆逐棲姫を見ました。カワイイ!
反航戦を引きましたが、砲撃戦までに、そこそこのダメージを与えてます。
開幕魚雷は、やっぱいいですねー。
神通も、なかなかのダメージを出しています。
最後は、夜戦で秋月が良いダメージを出してくれました。
ここのS勝利は、久しぶりです。
ドロップは、瑞鶴でした。
正直、任務クリアよりも嬉しい。
(噴進砲おいしいです)
さて、もう1戦いきましょうか。
1戦目の潜水マス。今回は反航戦でした。
綾波と秋月が、それぞれ別のヨ級を狙ってくれました。
おかげで被弾も少なくS勝利。
続く2戦目も、反航戦。
コマちゃんの爆撃と、阿武隈の開幕魚雷で、砲撃戦までに半数を倒しました。
さて、次はランダム羅針盤ですが・・・
ここで、下ルートを引いてしまいます。
1戦、増えてしまいました。
なにげに、ここのマスを踏むのは初めてです。
今回も、コマちゃん&阿武隈の、開幕攻撃が炸裂します。
ただ、T字有利を引いてしまいました。
ワンパンこわい。。
綾波が被弾したものの、運良く小破で済みました。
鹿島さんも、謎の火力を発揮!
T字有利の、良いところが出た1戦となりました。
ボス戦は、同航戦を引きます。
今回も、晴嵐さんと魚雷が好調ですね。
かなり被弾したものの、最後は阿武隈の閉幕魚雷がタ級に刺さり、A確定。
ここはドロップで雲龍が狙えるため、夜戦をしてSを取りにいきました。
なお、ドロップは長良だった模様・・・
母港に戻って、報酬ゲット!
ネジおいしいです。
さいごに
というわけで、6-3クォータリー任務の様子について、お伝えしました。
ぶっちゃけ、運の良いほうだったと思います。
晴嵐ガン積みのコマちゃんと、阿武隈魚雷は、やっぱ強いです。
あと、神通さんが、安定して処理してくれたのも大きいです。
クォータリー任務なので、数カ月後に、またチャレンジすると思います。
そのときまでに、もっと戦力を整えていきたいですね。
その他の任務攻略については、こちらでまとめています。