0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

スポンサーリンク

 

【注意】

この記事は、内容が古いです!

最新情報を知りたい方は、他サイト等をご参照ください。

 

こんにちは!こんばんは!

とりゅふ2です。

 

2018年5月13日、ついに・・・

 

0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整
0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整
0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

 

ネプチューン、開発完了!

 

いや~長かった!

 

開発ドックが実装されたのが、4月26日のメンテなので・・・

だいたい18日間、かかった計算になります。

 

 

経験値合計300万は、やっぱり時間かかりますね。

 

さっそく、秘書官として採用しています。

 

0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

けっこう高飛車なキャラなんですね。

そこがまた、いい・・・

 

ちなみに、次の開発対象はローンにしました。

何かこう、ビビビッときたので。。

 

0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

ローンの「戦術データ収集」には、鉄血巡洋艦の経験値が必要です。

よーし!経験値集めるぞーー!!

 


 

さて、ここからが本題です。

 

ネプチューン開発のときは、経験値集めが楽でした。

手持ちのガチロイヤル部隊を、11章でブン回せばOKだったので。

 

ところが、ローン開発の場合は、上述のとおり「鉄血巡洋艦」の経験値が必要です。

じつは、ウチの鉄血勢、そこまで育っていないんですよね~

 

0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

寮舎&委託レベリングで、70くらいまでは上げてますが・・・

後半海域での戦闘は厳しそうです。

 

なので、ネプチューンのときよりも、効率を考えて、経験値を稼ぐ必要があります。

とくに、MVP調整は、かなり重要、かつ、差がつくポイントなので、しっかり考えたいです。

 

というわけで、今回は・・・

僕が実践している、巡洋艦の経験値稼ぎのポイントや、MVP調整方法をまとめます。

少しでも、経験値稼ぎの参考になれば嬉しいです。

 

キャラ経験値を増やすには?

そもそも、キャラの経験値って、どうすれば多く貰えるのでしょうか?

まずは基本的なところを、おさらいしていこうと思います。

キラキラ状態で戦闘する

キラキラ状態で戦って勝利すると、貰えるキャラ経験値が1.2倍になります。

 

0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

キラキラ状態にするには、寮舎に入れてコンディションを上げるのが、手っ取り早いです。

敵の大型艦と戦う

強い敵ほど、勝てば多くのキャラ経験値を貰えます。

 

  • 小型艦:1.0倍
  • 中型艦:1.1倍
  • 大型艦:1.2倍
  • ボス艦:1.5倍

 

余裕があれば、強い敵とバトルしましょう!

S勝利を狙う

S勝利すれば、1.2倍のキャラ経験値を貰えます。

旗艦に配置する

艦隊の旗艦に配置したキャラは、1.5倍の経験値が貰えます。

モナークや出雲など、戦艦の経験値が必要な場合は、必ず戦艦を旗艦にしましょう。

MVP調整をする

MVPを獲得した艦は、2倍の経験値をゲットできます。

上手く調整できれば、かなりの経験値を稼ぐことができます。

MVP調整方法と、使用している艦

巡洋艦にMVPを取らせるには、主力艦の火力を落とすことが必要です。

ただし、落としすぎると、戦闘が安定しないので、バランスが大切!

この調整が、難しくもあり、楽しくもあるんですよね。

 

ここでは、僕が今やっているMVP調整方法と、使用している艦を紹介します。

まだまだ改善できると思うので、良かったら、叩き台にしてみてください。

 


 

編成は、こんな感じです。メインで周回しているのは、7-2です。

あそこは「?」マスで資金を貰えるので、よく周回しています。

(科学研究のせいで、最近金欠気味です・・・)

 

なお、道中編成に無凸ユニコーンを追加すれば、8-1の周回もできます。

9章以降は、もうちょっとレベルが上がってからチャレンジしたいです。

 

【道中用】

0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

【ボス用】

0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

 

基本的に、鉄血巡洋艦は、テンプレ装備に近いです。

 

0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

レベルが低めなので、応急修理装置は2つ積むようにしています。

とりあえず、手持ちの鉄血巡洋艦を配置してるって感じです。

 


 

やはり、ポイントとなるのは、主力艦です。

 

個人的に、よく使っているのが、アリゾナです。

回復スキルのおかげで、前衛が長持ちします。

 

0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

主砲には、攻撃速度の早い283mmSKC34三連装砲T3を装備しています。

+6のものを使っていますが、この編成で、MVPを奪われたことはありません。

 

0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

 

MVPを取ってしまうことがあれば、無改造のものを使うといいです。

ちなみに、無改造のダメージ量はこちら。

 

0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

さすがに火力不足を感じたので、今は+6のものを使っています。

 

ただ、現状のアリゾナだと、7-2の自爆ボートを処理できていません。

副砲+10まで持っていかないと、厳しいのかな。。

とりあえず、今は応急修理2積みで、耐えてます。

 


 

ボス用のネルソンには、火力を落とすために、無改造の主砲を装備しています。

 

0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

 

こんな感じで、7-2なら、MVPを取られず、抑えられています。

ちょっとギリギリなので、もっと火力の低い主砲のほうがいいかも。

 

0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

副砲には、自爆ボート迎撃に優れた152mm三連装砲Aを装備して、守りを固めています。

ネルソンは副砲発射速度が早いので、7-2の自爆ボートなら、ほぼ処理してくれます。

 

 

 


 

サポート役のユニコーンは、とにかく回転率重視で、Me-155A艦上戦闘機を搭載。

攻撃機も、無改造のものを選択しています。

 

0514_03 【アズールレーン】ローン開発に向けた経験値稼ぎとMVP調整

 

無凸ユニコーンを使う場合は、少し火力を上げてもいいかもしれません。

さいごに

こんな感じで、7-2メインで周回しています。

8章に行くときは、無凸ユニコーンを追加したり等、調整しています。

 

「ギリギリMVPを取らないライン」

 

コレを見つけにいく作業が、地味に楽しかったりします。

上手く調整できたときは、ニヤニヤが止まらない・・・

 

経験値集めは、長~~い道のりですが・・・

楽しみながら、コツコツ周回を重ねていこうと思います。

 

待ってろよ!ローン!!

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

 

 

MVP調整の関連記事です。

 

 

スポンサーリンク