【注意】
この記事は、内容が古いです!
最新情報を知りたい方は、他サイト等をご参照ください。
こんにちは!こんばんは!
とりゅふ2です。
今回は、アズールレーンについてです。
先日、ネプチューン建造を目指して、9-4を周回している様子を記事にしました。
あれから4日くらい経ちましたが・・・
今では、11-4周回に切り替えています。
「いきなり飛んだな・・・」
と思われるかもしれません。
自分でも、正直、そう思っています(笑
コロンビア堀りも兼ねて、11-4の調整をしていたら、案外、余裕で回れたんです。
やってみないと、わからないもんですねー。
今は、オート放置で安定S勝利できる編成で、11-4周回しています。
フルオートだと、他の作業と並行しやすいんで、ホント楽です。
(ちなみにこの記事も、裏で11-4回しながら書いてます)
せっかくなので今回は、11-4オート周回の編成と装備を、まるっと公開しようと思います。
「これくらいの戦力なら、オートS周回が安定する」
という、ひとつの目安として、ご覧いただけると幸いです。
【注意点】
- 海域危険度は下げています
- 燃費は重い
- レベル・装備・スキルはガチ
燃費は、安定性とのトレードオフ。
個人的には、どうせ燃料使い切れないんで、別にいいやって感じです。
今後、大量に周回したくなったら、低燃費考えます。。
装備やスキルは、そこそこガチで上げてます。
じゃないと、さすがに11章オートはキツいです。
ただ、焦らず時間をかければ、いずれ到達できるラインだと思います。
11-4 編成と装備
道中用とボス用、2つに分けて艦隊を編成しています。
道中用の編成と装備
上でも書いたとおり、現在、ネプチューン建造のために、経験値を集めています。
なので、前衛はすべてロイヤル巡洋艦で固めています。
ネプチューン建造後は、駆逐艦入れたいです。敵艦見ゆ対策として。
後衛は、耐久力&自爆ボート処理に優れたティルピッツを採用しています。
スキルの磁気魚雷で、かなり落としてくれます。
明石は、回復&装填UP&弾薬+1要員です。
11-4は、最低でも6回はザコ敵と戦う必要があるので、弾薬+1は大きいです。
祥鳳は、回復&ザコ処理がメインです。
明石とペアにすることで、かなりの回復量になります。
装備の詳細は、動画のラストで紹介しています。
言うて、そこまでのこだわりはありません。
応急修理を多めに積んで、強い装備を積むくらいかなぁ。
あと、オートなので、なるべく磁気魚雷を選択しています。
足りてないので、5連装金魚雷でごまかしてますが・・・
ボス用の編成と装備
東煌勢が、とにかく固い!
じつは、11章が実装されたあたりから、急ピッチでスキル上げを進めていました。
現在、逸仙がスキルMAX、寧海・平海がスキルLv9くらいです。
応急修理(+10)×2と、イラストリアスのシールドがあれば、川内の弾幕・魚雷は怖くありません。
動画をご覧いただけると分かりますが、「miss」のオンパレードです。
耐久ゲージ半分いくか、いかないかくらいの被弾量で、川内を倒します。
これなら、目を離していても安心です!
装備の詳細は、同じく、動画のラストで掲載しています。
前衛艦隊は、応急修理多めにして、ビーバーズエムブレムを装備しています。
魚雷は、なるべく磁気魚雷で。
主力艦隊の戦艦は、とにかく命中重視の装備にしています。
耐久には余裕が出るので、主力艦隊の場合は、応急修理や消火器は、いらないと思います。
11-4 戦闘の様子と立ち回り
戦闘の様子を、動画にしています。
ラストで装備も紹介しているので、気になる方はご覧ください。
※音が出ますので注意!
道中、ボス戦、ともに「複縦陣」を選択し、回避を上げています。
大型主力、大型空母との連戦は、なるべく避けてます。
一応耐えられますが、それなりのダメージを受けるので。
なお、偵察艦隊と戦うと、耐久値が回復します。
なので、偵察艦隊が出現したら、「回復スポット」とみなして、あえて残しています。
大型主力と戦った後など、耐久値を回復したいときに、戦いに行くといいです。
「敵艦見ゆ」を引いたせいで、弾薬ゼロ状態で1戦する必要があるときは、当然、大型主力・大型空母との戦闘は避けています。
耐久に余裕があるときは、弾薬ゼロ状態でも勝てますが・・・
そうでないときは、さすがに厳しいので。
もし、弾薬ゼロ状態で、敵の大型艦と戦わざるを得なくなったら・・・
ダメもとでチャレンジして、負けそうだったら、素直にボス用艦隊で倒しに行くといいかも。
さいごに
以上、11-4オート周回編成の紹介でした。
装備など、改善の余地はたくさんあると思いますが、とりあえず完全放置でオート周回できるレベルとなっています。
とにかく、東煌勢が固い!回避率30%UPはハンパない!
育成に時間は掛かりますが、その分、かなりのリターンが期待できます。
ネプチューンの経験値200万が溜まるまでは、11-4周回を続けていこうと思っています。
それまでに、コロンビアはドロップしてくれるのでしょうか・・・
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!