【注意】
この記事は、内容が古いです!
最新情報を知りたい方は、他サイト等をご参照ください。
こんにちは!こんばんは!
とりゅふ2です。
今回は、アズールレーンの11-4海域の攻略についてです。
さきほど、クリアだけは終わらせたので、その様子を、さっそく紹介していきます。
なお、星集めや、危険度下げなどは、まだこれからです。
攻略時の編成や、ボス戦での立ち回りなど、気をつけたことを書いていきます。
ボス戦は、さすがに手動操作で挑みましたが・・・
手動操作が苦手な僕にとっては、かなりキツかったです。
それでも、なんとかA勝利・B勝利を拾っていく方法を考えながら攻略を進めました。
(なお、オートは、もっと無理ゲーな模様)
今回は、そんな悪戦苦闘のなかで得たモノを、紹介していきたいと思います。
少しでも参考になれば、嬉しいです。
もくじ
11-4攻略時の編成
まずは、11-4攻略時の編成を紹介します。
上でも書きましたが、海域危険度を下げる前の状態なので、ゴリ押し感満載です。
道中用の編成はコチラです。
ちなみに、道中はすべてオートでやっています。
前衛は、東煌艦3隻で。やっぱり固くて安定します。
もともと、クリーブランドとかフェニックスを使っていたのですが、こっちのほうが安定する感じです。
敵の大型主力艦、大型空母とは、なるべく戦闘を避けています。
できて1~2戦くらいでしょうか。
なお、この編成の場合、敵の偵察部隊と戦うことで、体力回復できます。
あえて偵察部隊を残しておいて、ここぞというときに回復ポイントとして使うのもアリです。
ちなみに僕は、スタート時に大型艦隊が2隻出現したときは、すぐ撤退しています。
入場時の燃料が無駄になりますが、撤退したほうが確実かな、と感じています。
↑こんなときは、速攻で撤退ボタン押します(笑
ボス用の編成は、こちらです。
ご覧のとおり、ロイヤル艦隊です。
前衛は、回避の高いジャベリンやフォーチュンを採用。
とにかく、生き残ってもらいます。
主力旗艦にフッドを使ってたこともありましたが、今はデューク・オブ・ヨークにしています。
フッドは1度だけ、ボス戦でHPギリギリになったことがありました。
その点、デューク・オブ・ヨークは安定している印象です。
11-4ボス戦の立ち回りとポイントを考えた
ボス戦で、個人的に重要だと感じたポイントをまとめます。
まだまだ手探りな状態ですが、とりあえず挙げていきます。
なお、ボス戦は「手動」で操作している前提です。
川内の魚雷発射時は、ヘンに動かない!
川内は、ものすごい数の魚雷を発射してきます。
しかも、当たるとダメージがデカいです。
ただでさえ避けにくいのに・・・
そんな恐るべき魚雷ですが・・・
発射時の瞬間をよーく見ると、中央に安全地帯があります。
この安全地帯を利用することで、比較的、楽に魚雷を避けられるようになりました。
ただし、このとき、ヘンに上下に動くと、魚雷の動線が増えてしまい、安全地帯が潰れてしまいます。
なので、川内が魚雷を発射するときは・・・
- 距離が離れているなら、動かない
- 距離が近いなら、水平に動きながら離れる
このことを意識して、あせらず避けています。
↓こんな感じで、距離が近いときは、水平に動いて離れます。
放射状の弾幕は、下がって避ける!
川内が放つ、放射状の弾幕は、画面端まで下がると、避けやすいです。
この弾幕も、連続で食らうと、かなりのダメージになります。
川内には、最低限、近づかないほうが、身のためです。
魚雷などを当てに行ったあとは、全力で後方に下がりましょう。
川内に近づくのは、防御スキル発動時!
上でも書いたとおり、川内の攻撃は、避けにくいうえに強力です。
なので、川内に近づくのは、防御スキル発動時にしましょう。
防御スキルというのは、たとえばイラストリアスのシールドや、エルドリッチのレインボープランなどです。
僕の編成だと、イラストリアスのスキル「装甲空母」発動時ですね。
これらのスキルが発動しているときに、川内に近づいて、魚雷を打ち込みましょう。
そして、攻撃後は、すぐに後ろに下がります。
あせって近づくと、大抵、魚雷や弾幕の餌食になります。
とくに、僕のような、手動操作に慣れていないプレイヤーなら、なおさらです。
ただ、これはあくまで「負けない」ための戦略でもあります。
安全に攻撃を当てるようにしていますが、それだと、時間が足りなくなることも事実です。
僕の場合、ほとんどのボス戦で、以下のように2分以内に倒せず、A勝利またはB勝利になります。
たぶん、近接魚雷をうまく当てられるようになれば、だいぶ変わる気がします。
でも、なかなか当てられないんですよね・・・
9-4周回のあたりから、ぼちぼち練習はしているのですが、まだまだです。。
さいごに
というわけで、アズールレーン11-4攻略の様子をお伝えしました!
さすが11章!難しいですねー。A勝利とるのが、やっとです。
はやく危険度下げて、本格的な周回編成を考えていきたいです。
それまでに、コロンビアが出てくれたら最高ですが・・・
まぁ、出ないだろうなぁ。。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!