こんちには!こんばんは!
とりゅふ2です。
アズールレーンの復刻イベント「紅染の来訪者」も、残り期間わずかとなりました。
みなさま、海域攻略や、絵馬集めは進んでいますでしょうか?
僕はというと、正直、思ったより進んでいません!
たくさん周回して、瑞鶴とか、93式魚雷とか、金設計図とかを集める予定でしたが・・・
毎日のデイリー任務と、3倍ポイント絵馬の回収で、いっぱいいっぱいでした。
ただ、ぼちぼち時間が確保できそうなので、これから巻き返していこうと思います。
D3周回しまくるでーー!!
今回は、アズールレーンの近況報告みたいな感じで書いています。
最近は、阿武隈と雪風が、お気に入りです。
それでは、どうぞ!
D3周回メンバーと目標
最近は以下のメンバーでD3周回しています。
赤城・加賀コンビの速攻で片付ける、高速周回編成です。
どうせ燃料が余ってしまうので、燃費は度外視です。
1戦あたり、燃料が50吹き飛びますが・・・
あっという間に敵を片付けるので、気分爽快です!
ボスは、ポネキ&インディ姉妹に、デューク。
これで、十分すぎるくらい、安定しています。
とりあえず、目標としては、暁を取りたいところです。
これ、土日でブン回せば、間に合うかなぁ・・・
絵馬のほうは、だいたい欲しいのは取れました。
あとは、瑞鶴と、家具をゲットしたいですね。
三式弾も、一応、取っとくかなぁ。
なんてことを書いていたら、ちょうどD3ボスで暁ドロップ!
完全に不意打ちで、物欲センサーもOFFでした。
今回のイベで、初の限定艦ドロップです。
阿武隈を改造!
最近、やっと阿武隈を改造することができました!
紅染イベで、凸用の阿武隈をゲットできたおかげです。
うん、すっごく成長してる。
あと、すっごく気になるのは、横のタコ焼きです。
タコ焼き・・・ですよね?
ほら、完全に一致してますやん!
というのは、程々にして・・・
イラストで描かれている船は、wikiによると「小発動艇」と思われる船だそうです。
改造後のイラストで阿武隈の両脇に浮いている小型船は、日本陸軍が海上からの上陸用に使用していた揚陸艇「発動艇」のバリエーションの一つ「小発動艇」と思われる。阿武隈は実際に小発動艇を搭載していた経歴があり、また阿武隈と縁の深いキスカ島の基地にも、大型化した発動艇の一つ「大発動艇」が常備されていた。
タコ焼き・・・じゃなくて、ヒヨコさんが、ギッシリ詰まっていますね。
よく見ると、いろんな表情をしていて面白いです。
そして、すごく好きなのが、阿武隈のSDキャラ。
華麗なジャグリングを披露しています。
何を持ってるのかなーと思い、よーく見ると・・・
ヒヨコさん!?
これ、大丈夫なのか・・・
あのヒヨコって、たしかアズレン運営さんのマスコットキャラクターのはず。
それなのに、阿武隈にジャグリングされたり、自爆ボートに乗せられたり・・・
たぶん、船橋の黄色い非公認キャラよりも、体張ってる。
マスコットという地位に甘えず、陰ながらも、キツイ仕事をしっかりこなす。
そんな努力があったからこそ、アズレンのヒットが生まれた・・・のかも、しれない。。
キャラクターストーリー:雪風
アズレンをやっていて楽しみなのが、キャラのシナリオです。
最近ですと、瑞鶴や雪風のキャラクターストーリーが追加されましたね。
個人的に、雪風のキャラクターストーリーが面白くて、たまに読み返しています。
ネタバレになるので、詳しくは書けませんが、さすが幸運艦!って感じの内容です。
ツイてツイてツキまくる、昔のマンガのヒーローを思い出しちゃいました。
雪風のスキルアップも進めています。
レベリングは、ほぼ10時間委託のみです。
そろそろ、海域攻略にも使っていこうかなー。
あと、雪風といえば、秘書官にしたときのLive 2D!
これ、ホントよく出来てますねー!
秘書官にして、たまにツンツンしています。
かなしぃボイスもキャラと合っていて、癒やされます。
たまにマウスがすべって、殴られます。
さいごに
というわけで、アズールレーンの近況をお伝えしました!
阿武隈には強力な魚雷バフがあるので、いつか魚雷マシマシの重桜艦隊を組みたいです。
雪風も、そろそろ海域デビューさせたいですね。
紅染復刻イベも、残りわずかですので、出来ることはやっていきたいと思います。
とりあえず、D3を、マッハで回す!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!